国産MMORPG『ETERNAL』、連日のメンテも落ち着いてきて、やっと普通に遊べるようになってきた感じがしますね。
私的には普通に楽しめておりますが、ここであえて、不満な点というか改善してほしい点を列挙しておこうと思います。
ちなみに、いちプレイヤーの日記みたいなものなので、流してもらって構いませんが、同調していただける方はぜひコメント欄にコメントください。
今日のメンテナンス
プレイ日記といっても、毎日毎日ETERNALのメンテ記録を付けている感じになっています。
もちろん、私は楽しませてもらっている立場で、運営様には深夜にも関わらずメンテ作業してくれてありがとうございますってスタンスです。
ただ、ETERNALが人気ゲームになった後、最初のころはメンテすごかったよねって振り返るために、今メンテ記録を付けておきたいと思っています。
そこで今日のメンテなのですが、今日はなんと一回のみ!
それも早朝の時間帯でほとんどのプレイヤーが影響を受けていないと思われます。
メンテの時間帯は午前4時~午前5時。
メンテの目的はモブや採集オブジェクトの動作安定化のための調整ということです。
私がプレイしている感じでは、スマホではほぼ不具合を感じなくなりました。
ただ、PCの方は採掘しているのに採掘にカウントされていないなどの不具合を確認しました。
何にせよ、1つクエストクリアして次のクエストに行こうとしてもタイムアウトになってしまうなどのストレスのたまる不具合は起きにくくなっています。
ETERNALの不満&改善してほしい点
それでは改善してほしい点について書いていきます。
メンテナンスの頻度が多すぎるとか、そういうことじゃなくて、仕様についてという感じです。
まず、マップから目的のものがみつかりにくいという点ですかね。
例えばなんですけど、ETERNALで銀行に行きたいとしますよね。
で、あなたは「銀行どこだったっけ?」と迷ったとします。
一般的なMMORPGではマップに「銀行」などとわかりやすく書かれているか、書かれていないまでも銀行役のNPC名が表示されたりしますよね。
ETERNALのマップはどこになにがあるのかというのは、結構わかりにくいのかなと思っています。
もしかしたら、設定や使い方などでもっとわかりやすくなるのかな?
もしそうなら、私の確認不足です。すみません。
また、設定等いじってみて、できるだけわかりやすいようにしてみたいですね。
で、次の不満というか…なんですが、銀行のアイテム保管庫の制限ですね。
初期値でアイテムを預けられるのは5つまで。
拡張はできますが、コストがかかりますし、コスパで考えればバッグを拡張させた方がましですよね。
共有保管庫については初期は「0」
いや、もちろん、ただで遊ばせろとかっていうつもりは毛頭ありません。
でも、課金要素のあるゲームって
その課金要素の手前までその便利さなり、有用性なりをユーザーに味わわせたうえで、もっと便利にするために課金させるというような流れがあるじゃないですか。
それが、ETERNALの銀行の保管庫システムは、便利さを味わえないままに拡張にはコストがかかるわけです。
※保管庫の拡張はデイリーなどをクリアしてもらえるホワイトの方で拡張可能なので、お金が必ず必要というわけではないので、そこは良心的ですが。
というわけで、いくらなんでも銀行の保管庫シブすぎない?ってところでしょうか。
なんだかんだ言って楽しいですよ
不満や改善してほしい点をあえて挙げました。
でも、基本的にETERNALは楽しいですよ。
もちろん、マップがわかりにくいのも、あえての可能性もありますもんね。
冒険ってそういうもんだってことなのかもしれません。
また、バトルに爽快感がないって声がSNSでは見られます。
これについては、たぶんETERNALは爽快感を味わうためのゲームじゃないんじゃないでしょうか。
パーティーでの役割を考えたたり、ソロプレイでは戦略を考えたりといった感じのじっくり楽しむタイプのゲームなんじゃないかな。
というわけで、これからまだまだ楽しみたい要素がたくさんあるので、皆さんと一緒に頑張っていきます。