12月15日に正式サービス開始されたMMORPG「ETERNAL」
サービス開始から間もなく1週間ですね。
連日のメンテナンスから、現在ではかなり快適にプレイできるようになってきました。
不具合が起こる頻度も減ったのはいいことですが、当初のメンテナンス連発に早くも引退してしまうプレイヤーも多かったようです。
この記事では、リリースから現在(12月21日)までのメンテナンス状況をまとめています。
この記事を通して、少しでも多くのプレイヤーが「遊べるようになったなら復帰しようかな」って思っていただければと思います。
ETERNAL正式サービス開始からのメンテナンス履歴
それでは時系列で書いていきますね。
記録がてらなので、退屈な記事になるかもしれません。
あなたのプレイ状況と合わせて思い出しながら読んでいただければと思います。
初日
初日は何時からスタートなのかわからないままでした。
事前の告知で午後からのスタートだとわかっているだけでしたね。
- 14時シークレットオープン
- 15時ごろメンテナンス突入
- ETERNAL公式Twitterアカウントより16時からスタート予定だったがメンテナンスのため18時ごろまで遅れる旨説明がある
- プロデューサーさんのツイートで14時からシークレットオープン、16時から正式オープンの予定だったことがわかる
- 18時、メンテナンスを19時まで延長する旨アナウンスがある
- ほぼ同時刻、Windows版のダウンロードが可能になる
- 19時ごろ、メンテナンス終了時間が未定に変更される
- 20時、進捗状況を22時に報告するとアナウンスされる
- 22時、メンテナンス終了時間予定が23時となる
- 23時、メンテナンスを23時30分まで延長とのアナウンス
- 23時30分メンテナンス終了
【関連記事】
国産MMORPG『ETERNAL(エターナル)』正式サービス開始!初日はどうなった?
2日目
それでは2日目のメンテナンス履歴です。
- 午前0時20分、メンテナンスに入る。進捗を3時ごろ報告と告知
- 午前2時30分ごろ、試験的にログインできるようになる
- 午前5時15分ごろ、再びメンテナンスが始まる
- その後、9時30分より再開とアナウンス
- 一連の不具合はAWS(アマゾンウェブサービス)側の不具合だとわかったという報告
- 作業完了が未定であることが告げられる(このため9時30分には再開できなかった)
- 14時10分ごろ、AWS側からまだ連絡がない旨、アナウンスがある
- 14時40分、AWS側より連絡があったというツイート。目途が立たないため「プランB」を進めていくという報告(多くの人が反応し、Twitterで「プランB」がトレンド入り)
- 15時10分、プランBの内容が明かされる(詳細は2日目のプレイ日記を参照のこと)
- 17時過ぎ頃、不具合が解消した可能性があるため、試験的にサーバーを開放
- 20時、再びメンテナンス開始
- 20時30分、再開。
- 22時40分~23時10分の予定でメンテナンス開始
- メンテナンス終了時間を23時30分に変更
- 23時30分、メンテナンス終了
【関連記事】
ETERNAL(エターナル)サーバーダウンの原因は?メンテナンスからの復帰はいつ?
3日目
つづいて3日目の記録です。
- 午前1時10分、メンテナンス開始
- 午前1時40分、メンテナンス終了
- 7時、メンテナンス開始。7時30分に終了
- 13時~14時でメンテナンスが実施される旨のアナウンス
- 14時10分、メンテナンス終了
【関連記事】
ETERNAL(エターナル)度重なるメンテナンス|安定するのはいつ?3日目
4日目
今振り返ると、3日目はだいぶメンテの回数減ってたんですね。
4日目の記録も見てみましょう。
午前1時15分~2時15分までメンテナンスが行われるとアナウンスがある
メンテナンス終了が午前3時15分まで延長される
- 午前3時15分、再開
- 14時~16時、再びメンテナンス
- 16時、メンテナンス終了
- 21時、ビモチャンにてプロデューサーの守田氏が一連の不具合について説明する
【関連記事】
ETERNAL4日目やっと遊べるようになった?
5日目
それでは5日目の記録です。
- 午前4時~午前5時、メンテナンス
この日はなんと、この1回のみです。
そしてこれ以降、現在(12月21日)まで、メンテナンスは行われていません。
ただ、クエストのクリア実績がカウントされないなどといった不具合も報告されており、まだ初期メンテナンスが続く可能性もあります。
早く一連の不具合が解消し、メンテナンスは定期的なものだけになってほしいですね。
【関連記事】
ETERNALの不満なところ|プレイ日記5日目
6日目~
一連のメンテナンス祭りはとりあえず終息している感じですが、依然として不具合が残っています。
とはいえ、普通に遊べるようになってきていますので、メンテナンスで離れてしまったプレイヤーさん方も、ぜひ復帰を検討してください。
フィールドで見かけた際は、よろしくお願いいたします。